





《 子ども食堂カフェ北野 》って?
地域の子どもたちや子育て世帯の方を主な対象にした食堂です。地域の方のご支援やボランティアにより、子どもは参加無料または安価(100円以下)でごはんを食べられます。
現在の活動は...
★平日毎朝:地域の朝ごはん食堂「きたのあさごはん」
平日6:45〜8:30開店:子どもからお年寄りまでどなたでもご利用いただけます。7:15〜8:00は登校前の子どもたちで混み合うので、大人の方はその前後にご来店ください。(学生まで無料、大人300円、予約不要)
★木曜:「ホッとカフェKitano」
毎週木曜11:30〜15:30:どなたでもご利用いただけるカフェです。小さなお子さん連れでも気軽にランチ(500円)やスイーツ(ドリンクセット300円)を楽しんでいただけます。(予約不要)
★土曜日
第1土曜:13:30〜16:00 駄菓子屋きたの(予約不要)
第2土曜:子育て世帯対象のお弁当/食品配布会(要予約)
第3土曜:地域のゴミ拾い
第4土曜:子ども向けお料理イベント(要予約)
★その他スケジュールは下のカレンダーや《子ども食堂カフェ北野》のSNSでご確認ください。

《 ご利用方法 》
初めてご利用いただく際には、利用者登録が必要です。
1)利用登録カード発行票に必要事項をご記入ください。※登録者がお子さんの場合、必要事項の中に「保護者の方の緊急連絡先」があります。
2)公的機関から発行された身分証明書を確認させていただきます。(コピーや写真でも可)
3)利用登録番号の入った利用登録カードを発行します。
4)2回目以降は登録カードをお持ちの上、ご利用ください。

《 子ども食堂 参加のルール! 》
・お子さんが子ども食堂を利用する(した)ときは、なるべくおうちの方が利用を把握してください。※緊急時を除き、当施設では保護者の方が知っているかどうかを確認しません。
・お弁当配布会や料理教室などのイベントは予約が必要です。※予約サイトのページは事前に告知しますが、すぐに定員に達することがありますので、早めにご予約ください。小学生以下の参加は大人の方がご予約ください。
・たくさんの人が来るので、外で待ってもらうことがあります。
・食堂の中にいる大人(ボランティア)のいうことを守ってください。
《 感染症を防ぐためのルール! 》
・できるだけ静かに食べてください。
・入店する人を記録していますので、登録制度にご協力ください。
・可能な限りマスクの着用・検温・手の消毒にご協力ください。

最新情報とスケジュール


テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。
